現在組合員により「組織強化活動」を行い、美容組合の活性化に伴う組合員増加を目指し、戸別訪問活動を行っております。
組合員増加と減少を出来るだけ食い止め、結果「業務独占による美容師の立場と社会貢献」を美容師の後継者たちにつなげていかなくてはいけません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
TEL:028-651-5225 FAX:028-635-3090
〒321-0945 栃木県宇都宮市宿郷2-10-11
現在組合員により「組織強化活動」を行い、美容組合の活性化に伴う組合員増加を目指し、戸別訪問活動を行っております。
組合員増加と減少を出来るだけ食い止め、結果「業務独占による美容師の立場と社会貢献」を美容師の後継者たちにつなげていかなくてはいけません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
高校生のサロン職業体験
去る11/9、11/10,11/11(3日間)
栃木県立壬生高等学校の生徒さん(1年生)8名が、組合員のサロン4店舗に職業体験に来まし た。最初は緊張気味だった生徒さんたちも時間が経つにつれ、サロンのスタッフと打ち解けたようです。
感謝の言葉と共に、感想を寄せてくれました。
以下、体験した高校生の感想です(抜粋)
・パーマの練習は想像以上に難しく、美容師はすごいなと感じました。
・コテで髪を巻いたり、編込みの練習を教えてもらったり、貴重な体験ができました。
・ヘアカラーの配合を体験したことが印象に残った。
・お客様とのコミュニケーションや対応の仕方も学ぶことができた。
・美容師のやりがいや苦労が分かり、大変ながらも楽しく仕事をしている姿を見て、仲が良く 楽しい職場で将来働きたいと心から思いました。生徒アンケート
こちらは、受け入れサロンの感想です。
・同じようなインターンシップ事業があった場合は、また、受け入れしたい。
・美容の仕事に興味を持ってもらえたら嬉しい。受け入れサロンアンケート
〇将来の美容師が一人でも多くなり、また栃美に入学してもらえるとなおいいと思います。 美容組合としては、そのような「金の卵たち」をもっと応援できる環境をこれからも創ってあげたいです。
宇都宮ブレックス サポートショップ募集!
ブレックスを応援しよう!
申し込みに費用はかかりません。
申し込みも簡単!「サポートショップ申込書」に記入してFAXか郵送、又はWEBで申し込みもできます。
申込特典として
1 オフィシャルwebサイトへ店舗情報を掲載
2 オリジナルのぼり旗(1枚)※ポールは含まない
3 認定ステッカー
詳しくはチラシをご覧ください。
2021年11月1日~2023年3月31日に新型コロナウイルスにり患された総合共助会に入会済みの組合員さんへ
申請期間が特別に延長されています
総合共助会の規程では、「事由発生より6ヶ月以内の申請に給付する。それを過ぎた場合は、給付しない」となっておりますが、2021年11月1日~2023年3月31日に新型コロナウイルスにり患された方にたいしては特例として・・・事由発生より1年以内の申請に給付することとします(理事会により決定)
(添付書類として、病院入院の領収証等又は、保健所等の証明書が必要です)
※り患した時に組合員であり、総合共助会に加入していることが条件です。
※2023年4月1日以降に新型コロナウイルスにり患された方は、特例の対象外となりますので、その場合、6ヵ月以内に申請してください。
※2022年9月26日以降は、入院された方と重症化リスクの高い方のみが給付の対象になっております。(9月にHP上でお知らせ済)
※ご自身が給付の対象になるか等、ご不明なことがございましたら、組合事務局までご連絡下さい。028-651-5225
令和4年11月21、22日(月、火)パシフィコ横浜にてTWBC2022が開催されます。
その中で11月22日に開催される「OMCグローバルシンポジウム」のチケットについて
通常7,000円を、組合員は組合をとおして購入した場合、2,000円で購入できます。
また、一般購入される場合は、入場するための事前登録とチケット購入のための購入登録が必要となりますが、組合員が組合を通してチケットを購入すると、ご自身で行っていただく事前登録や購入手続きは不要です。
数に限りがありますので、まずは、組合事務局までお電話ください。028-651-5225
ナショナルチャンピオンチーム(イタリア、フランス、スイス)によるヘアショーです。
チラシはこちら
組合員のお店であることが、一目でわかるステッカーを各支部より配布しております。
「組合加入店は、衛生管理をしっかり学んでいるので、安心・安全に利用できるサロンである」ということを、一般消費者へアピールしていくために、全美連より全国の美容組合加盟店だけに配られるステッカーです。お手元に届きましたら、サロンに貼りましょう!
※ステッカーで色落ちやカスレ等あるものがございましたら、栃木県事務局までお電話ください。